こんにちは!
ブログを始めた以上は、収益化をしたい方がほとんどかと思います!
ブログを始めたばかりでは、アドセンスに合格することが第一関門のように感じているのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
私はこれまでに何度かブログを立ち上げて、その度にアドセンスに挑戦してきました。
3回申請してようやく合格したものもあれば、1発で合格できたものもあります。
今回は、1発でアドセンス合格した時の体験談をご紹介します!
・アドセンスに挑戦しようとしている方
・アドセンス合格の経験談を知りたい方
目次
ブログのサーバー・ドメインなど
サーバーはエックスサーバーを使用しています。

ブログは自分でサイトを好きにカスタマイズすることができるため、ワードプレスを活用。

ドメインはお名前.comでも取得しました。

お名前.comの申し込みはこちらからどうぞ!
ブログテーマ
ブログテーマは、「JIN」を使用しています。
初心者にも使用しやすく、マニュアルも丁寧でわかりやすいためにブログを始める人にとってはありがたいテーマです。
アドセンスの審査を出すまでに行ったこと
アドセンス審査に出すまでにいくつかブログ記事を更新したり、サイトマップを作成したりといくつか作業を行いました。
具体的には、次のことを実践しました!
・ブログの外観を整える
・ブログ記事を書く
・プロフィールを書く
・免責事項・プライバシーポリシーを作成する
・問い合わせを作成する
・サイトマップを作成する
アドセンスの審査へ出した時の記事数
アドセンス審査へ出した時の記事数は9記事です。
当日は、9記事目をアップしてから審査へ出しました。
審査に出すまでには、ブログ立ち上げをしてから10日くらいです。
アドセンスの審査へ出した時の文字数
記事の文字数は、1700文字から2900文字程度で書いていました!
おそらく人記事あたりの文字数としては短い方の分類に入るかと思いますが、ブログ初心者ながらに一生懸命書きました。
アドセンス合格通知までの期間
審査へ出してから、合格の通知をもらうまでの期間は4日間かかりました。
過去には1ヶ月間返事がこないものもあったので、理由は分かりませんがその時々によって審査にかかる時間が異なるようです。
他の人でも数日で通知が来るものもあれば1、2ヶ月返事がこないなんてこともあるようなので、気長に待つことも必要になるかと思います。
アドセンス審査を出すまでにその他意識したところ
意識したところとしては、自分ルールとして1000文字以上にすることくらいで、キーワードとか細かいことは気にせずに書きました。
如何せん、こうやって文章を書くこと自体がこれまで多くはなかったため、自分の文章力はほど皆無状態であると思っています。
投稿するときは、他人が書いた記事のつもりで何回も読み直して特に変なところがないかを確認するくらいで投稿していました。
さいごに
当時のアドセンス審査は、開設から9日目で申請しそこから4日後に合格のお知らせをいただく事ができました。
正直1回で受かる気もしなかったし、何回も挑戦しようという気持ちでやっていたため、良い意味で度肝を抜かれました。
ですが、これでようやくスタートに立てたというだけで、これから継続するということが何より大切だと思っています。
収益が出るまでにも今のPV数では時間がかかるだろうし、毎日コツコツ継続する事が苦痛に感じるときもあるかもしれません。
今回のアドセンス合格の記事が、同じように文章力のなさや継続できる不安などからアドセンスに出そうか迷っている人にとって、「やってみようかな」と思える、背中を押せるようなひと記事となってくれると嬉しいです。
諦めなければ、ちゃんと合格できます!
一緒にブログ、頑張りましょう!
