素人が雑記ブログを始めて8ヶ月が経ちました。
開設したのが2021年5月23日なので、ブログを運営し始めて半年以上が経過しています。
今月はメンタル的に色々キツくなって、ブログが手につかず記事更新が滞りましたが、収益は倍以上になるという月でした。
先月に引き続き、今月も地道にやってきたのでぜひ参考にしていただければと思います!
それでは今月の振り返りをしていきます。
目次
雑記ブログ運営実績
共働き夫婦の嫁がやっている、雑記ブログの運営実績報告です。
8ヶ月目の運営実績
2021年12月、8ヶ月目の私の実績です。
記事数 | 5記事 |
PV数 | 4,483PV |
ユーザー数 | 2,905人 |
検索クリック数 | 1,892回 |
収益 | 4,810円 |
記事数は先月の半分の5記事更新です。
冒頭にも記載しましたが、今月は色々とメンタルがやられてしまっていてブログが手に付かない日が結構続いてしまいました…。
昨日急に脱力感がすごくて、何にも気力がわかなくなった…
身体の中でモヤが大きくなった感じ
なんなんだこれはー💦
— mimi@共働きdinks (@mimimimimi461) December 17, 2021
ツイートしたのは18日でしたが、実はこんな感じの症状が10日くらい前から来て波のようにムラがある日々が続いていました…。
コメントいただいた方には本当に助けられたので感謝しかありません!
ありがとうございました。
色々と詰め込みすぎて休むということがあまりできていなかったことから、急激に燃え尽きた感じになったようです。
おはようございます☀
週末はこれまでの詰め込みストレスからか、燃え尽き症候群のような感じになっていました💦
全て作業はやめて、土日はひたすらゆっくり寝たりボーッとしたり好きなことをしてました😊✨
休息は必要ですね😂
心配してくださった皆様に感謝です🌷
大好きです🎶また楽しみます🌸
— mimi@共働きdinks (@mimimimimi461) December 19, 2021
こんなメンタル状態だったので記事数は5記事と史上最低でしたが、リライトは年末に追い上げて10記事程度は行うことができました。
検索クリック数を見てみると、先月が1,332回だったのに対して今月は1,892回と1.4倍ほどの伸びとなりました。
先月同様、リライト効果だったりGoogleのインデックス記事が増えたことが要因かなと思っています。

PVについても、先月3,169PVから今月は4,483PVと少し伸ばすことができました。
それにしても相変わらず少しづつしか伸びず、バズる経験がいまだに一度もありません笑
きっとこれが普通なのかな〜と思いつつも、記事内容だったりをもっと考えながら進めていきたいと考えています。

検索については、先月75%だったオーガニックサーチを87%まで伸ばせることができました。
直近3ヶ月の運営実績を並べてみた
直近3ヶ月の実績は次のような感じです。
2021年 | 10月 | 11月 | 12月 |
記事数 | 18記事 | 9記事 | 5記事 |
PV | 2,799PV | 3,169PV | 4,483PV |
ユーザー | 1,471人 | 2,297人 | 2,905人 |
クリック | 767回 | 1,332回 | 1,892回 |
収益 | 1,555円 | 2,107円 | 4,810円 |
直帰率 | 81.22% | 85.10% | 87.21% |
今回収益は、アドセンス・バリューコマース・A8・Amazonアソシエイトから発生しています。
12月は4,000円越えを達成しました!
先月は2,000円突破で喜んでいたのですが、今月はさらにバリューコマースなどが好調で倍以上の4,000円突破を果たすことができました。
来月もこんな好調が続くかはわかりませんが、収益記事の露出についてももっと勉強していきたいと考えています。
総記事数は現在113記事です。
先月に引き続き、記事を一つ削除した関係です。
100記事更新については「【ブログ初心者】本業webと関係ない素人が100記事書いてみた!実績はいかに?」でもご紹介しているので気になる方は併せて見ていただければ嬉しいです!
ブログ運営8ヶ月目でやったこと
12月に行ったことは記事更新以外で主にこんな感じです。
①記事リライト
②被リンク企画
①記事リライト
先月に引き続き、リライトを10記事程度行いました。
先月ほどガッツリ内容まで変わるようなリライトは少なかったのですが、やはり過去の記事を読み返すと色々と加えたい内容が増えてきます。
キーワードの再確認から、インデックスされていなかった記事のリライトをメインに行いました。
今月は、記事の底上げをしてみよう作戦です。
実際に効果を見始めるのは1〜2ヶ月後かなと考えているので、その時にまたチェックする予定です。
②被リンク企画
これまでブログ運営をしてきて、企画ものは行ったことはありませんでした。
そのため、被リンク企画に挑戦!
ただ先述した通りメンタル的にズタボロだったので、募集を絞るような条件で行いました。
本当はもっと気前良くたくさんの人に参加してもらえる企画にしようと思っていたのですが、自分の体調と相談してこのような形となりました…。
🌷年末感謝企画🌷
私の雑記ブログ記事内で、あなたの記事を簡単にご紹介!
微力ですが、被リンク効果でお力になれればと思います😊✨
ドメインパワー現在15.8です!詳細はメモに記載しているので、読んでください🎶
〆切
12/31 18時までhttps://t.co/Pk9IAH8W5Pご参加お待ちしています🥰🍀 pic.twitter.com/PjwwtiHHjO
— mimi@共働きdinks (@mimimimimi461) December 30, 2021
5~10名ほどの方に参加いただけたので、1月中に被リンクしていく予定です!
ご参加してくださった方、ありがとうございます♪
お疲れさまです🍀
年末感謝企画にご参加いただいた皆さま
いいねや拡散にご協力くださった皆さまありがとうございました😊✨
条件を守った上で参加下さった方、1月中にリンクしますのでしばらくお待ちくださいませ🌷
— mimi@共働きdinks (@mimimimimi461) December 31, 2021
ただ初めて企画をして感じたのですが、人に何かを伝えるのって難しい…。
条件に記載のことをクリアした上で応募してと書いたのに、これが伝わっていなかったりで頭を悩ませることが多発。
うーん、企画って相手に伝えるの難しいな〜😅💦
ちゃんと内容読んでくれ〜と思ってしまう💦
— mimi@共働きdinks (@mimimimimi461) December 31, 2021
人数を絞ってこの状態だったので、結果的にまだよかったかもしれませんが、企画は私には向かないかな〜と率直に感じました。
できるだけ手厚くカバーはしたつもりですが、それでも条件クリアされていない方はもうごめんなさい…。
ブログ運営8ヶ月目でできなかったこと
12月に行おうとしてできなかったことです。
①新記事10記事更新
②Twitterフォロワー1,000人突破
①新記事10記事更新
10記事更新どころか、半分の5記事でした。
これも先述した通りですが、ブログが手につかなかったことから半分に…。
というか先月もズタボロになっていることもあって最近追い込みすぎていたようでした…。
ブログって良くも悪くも自分のペースで出来るので、加減が難しい!
休むことも同じくらい大切とフォロワーさんから教えてもらったので、ペースは落として、コツコツ継続をしていこうと思います。
②Twitterフォロワー1,000人突破
現在980名ほどの方からフォローいただいています!
2021年中に1,000名いくといいな〜なんて思っていましたが、私自身も積極的に運用できていなかったので12月は叶いませんでした。
今月こそは1,000名行けるようにツイートしていきたいと思います!
ブログ運営9ヶ月目の目標
9ヶ月目の目標です。
・Twitterフォロワー1,000人達成
・5記事更新
・5記事リライト
あんまり真新しいことはできませんが、マイペースでコツコツ進めていきたいと思います。
2022年も引き続き「共働きねっと」も私mimi(@mimimimimi461)もどうぞよろしくお願いします♪