こんにちは!
この記事は、共働き2人暮らしの我が家がコストコで購入した商品レビューコーナーです。
今回は、コストコユーザーであれば一度は購入される方も多い「マスカルポーネロール」についてご紹介します!
と疑問の方は、この記事で疑問解消にお役立てください!
マスカルポーネロールが美味しいのか知りたい方
マスカルポーネロールを購入してみたいけれど量が多くて不安な方
マスカルポーネロールがとにかく気になる方
マスカルポーネロールについて

マスカルポーネロールは、ディナーロールにマスカルポーネを加えたことでより美味しさを増したコストコ定番の商品です。
定価 | 698円(2022年4月時点) |
個数 | 36個 |
賞味期限 | 製造日合わせて3日 |
カロリー | 1個あたり約130kcal |
2022年5月時点で定価698円で36個も入っています!
賞味期限は製造日をあわせて3日!!
我が家は2人家族のため、3日で36個も食べることが出来ないため余った分は毎回冷凍保存しています。
また、カロリーは1個あたり約130kcal
ディナーロールだと1個あたり約112kcalのため、少し高めカロリーですがその分味も甘味が増して我が家では好みです。
こちらもハイローラーと同じく気軽に美味しく食べることができるので、食べ過ぎに気をつけたいところです…。
マスカルポーネロールを実食した感想

当日や翌日は、そのままだったりトーストしたりしていただいています。
パンの中もぎっちりしていて、スーパーなどで売っているロールパンのスカスカ感が感じられないために食べ応えは1個でもじゅうぶんにあります。
大量に入っているパンって、味もそこまで美味しくないのでは…と正直期待していない面もあったのですが、購入時に袋を持って「なんだこの重量感は!?」と驚くくらいしっかりとしたパンです。味もホテルのパン並みにしっかりと美味しく大満足でした。

こんな感じでジップロックに4つ入れて、夫婦2人が1回で食べ切れるようにしています。

また、友人など招いた際に一気に食べても良さそうですし、アレンジを効かせて飽きずに食べ続けることもできます!
パンなので、冷凍した後でも電子レンジやトースターで焼くことでふんわりさっくりと美味しく味わうことができるので重宝しています。

この時は、冷凍したパンをトースターで3〜5分ほど焼いたものです。
少し焦げ目がついて、そのままの時よりも個人的には美味しく感じました♪
マスカルポーネロールは、在宅時のランチやおやつなど手軽に何か食べたい時にもおすすめです♪
マスカルポーネロール他の人の感想
マスカルポーネロールを実食された方の感想です!
コストコのマスカルポーネロールうま!!! pic.twitter.com/Gxb5FwEn8H
— ゆわ ⠒̫⃝5m (@yuwa_1207) May 4, 2022
マスカルポーネロールでフレンチトースト…美味し pic.twitter.com/pK2LBw7SfF
— 結月ゆり (@yuriyuzuki2020) May 1, 2022
おはよぉー☀️.°
今朝はコストコのマスカルポーネロール、ゴールドブレンド濃く深め、春雨スープ、マンゴー
コストコのパン美味い pic.twitter.com/F4eBMZIlHt— グン (@telrin5) May 4, 2022
コストコで買ったマスカルポーネロール。
量が多くて食べきれんと思って今まで買わなかったけど…
これ美味すぎね?
今日はフレンチトーストつくった!
もとがうまいからすんごい美味しい!(*´﹃`*)他のアレンジも挑戦したい! pic.twitter.com/UEYhUEAHWJ
— くりた (@xkrtnxx) April 30, 2022
マスカルポーネロールの活用法 pic.twitter.com/FerVDtlOZS
— (@_8nomae) May 2, 2022
皆さま揃って美味しいという口コミが多かったです!
マスカルポーネロールについてまとめ
いかがでしたでしょうか。
我が家は2022年にコストコデビューしたばかりですが、マスカルポーネロールはぜひリピートしたい商品として、次の買い物リスト入りしているほどお気に入りの商品となりました!

マスカルポーネロールを購入しようか迷われている方や、日持ちが心配で購入されていなかった方は冷凍も含め試してみてください!
もし近くにコストコがなく、買いに行くことが難しい!という方は、Amazonなどのネットでも販売しているようなので、こちらから購入を検討することをおすすめします♪
マスカルポーネロールが美味しいのか知りたい方
マスカルポーネロールを購入してみたいけれど量が多くて不安な方
マスカルポーネロールがとにかく気になる方