クリスマスといえば、カップルで過ごしたり友人と過ごしたりと楽しみなイベントのうちの一つですよね。
結婚してからも、夫婦で過ごすという方も多いのではないでしょうか。
ただ、一緒に過ごすにも何をしたら良いのか…とマンネリを感じたり過ごし方のイメージがつかなかったりと様々な悩みを持った夫婦も少なくないかと思います。
今回は、夫婦2人でのクリスマスの過ごし方についてご紹介します。
室内で過ごすケースと外出先で過ごすケースをそれぞれ挙げて行くので、自分たちに合った過ごし方を参考にしていただければと思います。
・クリスマスの夫婦での過ごし方を探している方
・室内や外出先でのクリスマスの過ごし方を検討している方
目次
夫婦のクリスマスの過ごし方
〜室内編〜
外で過ごすのも良いですが、室内で2人きりで楽しむことも素敵ですよね。
室内ではこんな過ごし方はいかがでしょうか。
・一緒にクリスマス料理を作る
・お互いに好きな出来合い惣菜を買って自宅パーティ
・一緒にクリスマス映画など動画を観る
一緒にクリスマス料理を作る
クリスマスケーキやチキン、ビーフストロガノフなどクリスマス料理ってたくさんありますよね。
夫婦で一緒に食べたいクリスマス料理を作ることで、楽しい時間を過ごすことができます。
ちょっと料理は苦手…という方は、温めるだけのオードブルや焼くだけのローストチキンなどを先にお取り寄せしておくと楽に完成しますよ♪
お互いに好きな出来合い惣菜を買って自宅パーティ
料理をしなくても、デパートなどへ一緒に行ってお互い好きなものを購入するのも楽しいですよね。
普段は食べないクリスマス料理を買っても良いですし、本当に自分が食べたいものを買っても楽しいです。
一緒にクリスマス映画など動画を観る
クリスマスといえば、映画鑑賞もオススメです。
ホームアローンやクリスマスキャロルなどの子供向けでも良いですし、ラブ・アクチュアリーやホリデイ、ニューイヤーズ・イブなどクリスマスに浸れる素敵な映画を観て過ごすのはいかがでしょうか。
夫婦のクリスマスの過ごし方
〜外出編〜
せっかくのクリスマス、外の澄んだ空気を吸いながらデートを楽しむことも最高ですよね。
外で過ごすクリスマスデートは次のことが挙げられます。
・イルミネーションを観に行く
・クリスマスディナーを楽しむ
・お互いのプレゼント選びをしに行く
・ドライブで郊外へ行く
・温泉旅行でしっぽりと過ごす
イルミネーションを観に行く
クリスマスといえば、町中のイルミネーションが見どころですよね。
全国各地にあるイルミネーションスポットへ出かけて、キラキラとした中を一緒に歩けば楽しいデートとなるはずです。
恋人同士のころを思い返したりと、新鮮な気持ちにもなれるかもしれません。
クリスマスディナーを楽しむ
クリスマスの時期は、クリスマスディナーを出しているレストランがたくさんあります。
遠出はしなくても、お近くのレストランでクリスマスディナーを楽しむのも素敵ですよね。
シャンパンの泡を一緒に見ながら、素敵なクリスマスの夜を楽しむことができます。
お互いのプレゼント選びをしに行く
子供の頃、クリスマスはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれたという方は大勢いたかと思います。
大人になった今は、夫婦でお互いにプレゼントを渡すことでクリスマスを感じることもできます。
サプライズも良いですが、お互いの欲しいものがあるお店へ行ってプレゼントし合うのも良いですよね。
例えば一緒に予算を決めて、この予算内で相手の喜びそうなものを2時間別行動をして探して、プレゼントするということも楽しい時間を過ごすことができるのでオススメです。
ドライブで郊外へ行く
普段同じような場所にしか行かないという夫婦は、自家用車やレンタカーなどを使って少し離れた場所へドライブへ行くのはいかがでしょうか。
普段は感じないワクワク感をクリスマスに味わって、少し冒険して見ませんか?
郊外のイルミネーションを観に行っても素敵ですよね♪
温泉旅行でしっぽりと過ごす
クリスマスの時期といえば、結構寒くなっている季節ですよね。
そんな時は、体も心も温まる温泉旅行はいかがでしょうか。
少し贅沢な温泉旅館でゆっくり過ごしても良いですし、手軽にいける温泉旅館でカジュアルに楽しんでも最高の時間を過ごせるのでオススメです。
どんな過ごし方でも夫婦で一緒にいられることが幸せ
いかがでしたでしょうか。
・一緒にクリスマス料理を作る
・お互いに好きな出来合い惣菜を買って自宅パーティ
・一緒にクリスマス映画など動画を観る
・イルミネーションを観に行く
・クリスマスディナーを楽しむ
・お互いのプレゼント選びをしに行く
・ドライブで郊外へ行く
・温泉旅行でしっぽりと過ごす
今回挙げたものの中で、何か一つでもヒントとなっていれば嬉しいです。
ただ、夫婦として一緒に過ごすことができればどんな過ごし方でも幸せです。
この当たり前の毎日の中でもクリスマスの日には、相手に感謝の気持ちを伝えても良いですよね。
・クリスマスの夫婦での過ごし方を探している方
・室内や外出先でのクリスマスの過ごし方を検討している方