こんな悩みをお持ちの方におすすめなのが「パナソニックの電気マッサージ器 おうちリフレ」です。
結果から言うと、自宅で凝り固まった首や肩が楽になるのはもちろん、温感機能付きでさらにほぐれてリラックスすることが可能となります。
という正直なレビューを知りたい方もこの記事を最後まで読んでいただければと思います。
きっとあなたのお悩み解決に貢献できるはずです!
パナソニックのおうちリフレを実際に4年以上使用している私の正直なレビューもご紹介します!
・首や肩のコリを何とか和らげたい方
・自宅で手軽にできるマッサージ器を探している方
・パナソニックの電気マッサージ器の評判を知りたい方
目次
パナソニックおうちリフレの概要
サイズ | (高さ)5.0cm×(幅)12.0cm×(奥行き)12.0cm |
---|---|
重さ | 280g |
コード長さ | 155㎝ |
機能 | 温感/強さ調整 |
コース | 首肩/肩ソフト/肩甲骨/こし/うであし/あしうら/おし/もみ/たたき |
コンパクトなサイズでありながら、コースや強さ調整が様々で持ち運びにも便利な電気マッサージ器です。
デザインも可愛く、部屋に置いても違和感なく馴染みやすい形となっています!
パナソニックおうちリフレの特徴

・肩こりに特化したコースがある
・肩こり以外でも腕や腰・足・足裏にも使える
・温感機能付きで温めながらほぐせる
・強さの調整も簡単
・スッキリ収納できる
肩こりに特化したコースがある
自動コースを選択することができ、首肩・肩ソフト・肩甲骨と肩こりに特化したメニューが3種類もあります。
これは、おうちリフレが肩こり特化の電気マッサージ器だからこそのコースです。
肩こりにオススメの貼り方も紹介されているので、こっているけれどどこに貼ったら良いか分からない方は参考にしてみてください!
肩こり以外でも腕や腰・足・足裏にも使える
肩こり以外でも、「こし」「うであし」「あしうら」のコースもあります。
肩こりメインで使いつつ、他の箇所もほぐすことが可能なので1台あると便利です。
温感機能付きで温めながらほぐせる
温感機能がついていることによって、施術箇所を温めながらほぐすことが可能です。
温めることでさらにコリもほぐれやすくなるため、体が凝っている者としてはありがたい機能です。
もちろんボタン一つで温感機能を外すことも可能なので、お好みに応じて変えることができます。
強さの調整も簡単
強さ調整はダイヤル式になっています。
自分の程よい具合まで好きに調整できるため、コリ具合に応じて強さを変えることが可能です。
スッキリ収納できる
パッドやコードなどすべて1箇所に収納することが可能です。
すべて収納した状態ではコンパクトな形なため、部屋のインテリアとして置いてもあまり違和感はありません。
どこにでも収納しやすいタイプなので、しまう際も困らないです。
パナソニックおうちリフレを実際に使用した感想
4年以上前から、肩こりがひどい時の応急処置としてよく使用していますが、一言でいって「これなしでは私の肩こりの応急処置ができない!」状態です。
コンセントから本体までのコードが少し短いため、使う場所が限られてしまうのが一番の難点ですが、肩から肩甲骨にかけてほぐしたい場所をピンポイントで施術できるのは魅力的な機能です。そしてとにかく気持ち良いです♪
ビリビリとしますが痛みはなく、強さもダイヤルで調節することが可能なので自分の体の状態に応じて調整すれば問題ありません。
1回15分と短すぎず長すぎずなので、私は特に寝る前に使用しています。
お好みコースとして「おし」・「もみ」・「たたき」の選択もできるため、足りないところがあればこれで集中的に施術することもできます!
また温感機能があるので、施術箇所がじんわりと温まって更にほぐされているように感じています。
収納もコンパクトにできるので、部屋の邪魔になることもありませんでした。
ただ頻繁に使っていると、パッドの粘着力がなくなってくるので水洗いするか場合によってはパッドの買い替えが必要となってきます。
パナソニックおうちリフレ他の人の評判やレビュー
私以外の方の評判やレビューです。
コンパクトで持ち運びにも便利です。
コードレスっだったら文句なしですが…
色々なバージョンで揉み叩き、部位の選択があり良いです。
暖かくなる機能もありポカポカするので、血行もよくなる気がします。
思ってたよりピリピリ来ます。
今日は肩に貼ってやってみましたが、肩が軽くなったような気がします
肩こりがひどくて購入。昨日届いてさっそく使ってみた。使い心地は良かった。他のレビューにもあるとおりコードは少し短いと思った。
対症療法的に使っていますがそれなりに即効性が重宝しています。
自動コースでは、首肩、肩ソフト、肩甲骨、こし、腕足、足裏、とあります。足裏もしっかり装着して軽くなりました。温感も良いです。パッドの形が肩甲骨にピッタリとはまります。ただコードが短く場所を選ばないと我が家では使えない
パナソニックおうちリフレのメリットデメリット
私が使用した実際の感想や、他の方の評判・レビューを踏まえてメリットとデメリットについてまとめしました!
メリット
・肩こりメインに腕や足にも使える
・温感機能でさらにほぐれやすくなっている
・強さ調節も可能
・コンパクトで持ち運びに便利
デメリット
・コードが短く使う場所を選ぶ
・パッドのメンテナンスが必要(場合によっては買い替え)
さいごに
パナソニックの電気マッサージ器「おうちリフレ」を使うことによって、日々の小さな首肩コリをほぐしてくれるのでリラックスした気持ちで1日を終えることができるようになります。
在宅ワークや会社のデスクワークなどで疲れた身体をリフレッシュさせて、気持ちの良い翌日を迎えてみませんか?
・首や肩のコリを何とか和らげたい方
・自宅で手軽にできるマッサージ器を探している方
・パナソニックの電気マッサージ器の評判を知りたい方
また、同じマッサージ用途として首マッサージャーの紹介をりくたろさん(@rikutaro88
)がしてくださっています。もみ玉でコリ部分をほぐしてくれます♪興味がある方は「【Naipo 首マッサージャー:レビュー】肩をもんでくれる人がいなくてもこれがあれば楽になれる!」を読んでみてください!