こんな悩みをお持ちの方におすすめなのが「ツヴィリングの電気ケトル」です!
結果からお伝えすると、沸かす時間は少々かかりますが、大容量でデザインもカッコ良くおまけに保温性も高く掃除も楽々なのです。
一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなります!!
という、正直なレビューを知りたい方もこの記事を最後まで読んでみてください。
ツヴィリングの電気ケトルを、実際に2年以上使用している私の正直なレビューも一緒にご紹介します。
・大容量電気ケトルで調理などの家事を楽に便利にしたい方
・デザインがカッコ良い電気ケトルでテンションを上げたい方
・ツヴィリングの電気ケトルの実際のレビューを知りたい方
目次
ツヴィリング電気ケトルの概要
ツヴィリングの電気ケトルの概要です!
サイズ | 22.3㎝(長さ)×15.2㎝(幅)×25.9㎝(高さ) |
---|---|
コード | 最大75㎝ |
容量 | 最大1.5ℓ |
素材 | シームステンレス |
重さ | 1.3kg |
機能 | 空焚き防止/電源自動オフ |
ツヴィリングは、ドイツの本拠地を置いている刃物などのメーカーです。
日本でも包丁や鍋フライパンなど、調理家電を中心に展開されていて、今回の電気ケトルも調理家電として2020年に発売された商品です。
ツヴィリング電気ケトルの特徴

機能性
・大容量のお湯が沸かせる
・保温性が高い
・持ち手が持ちやすい
・コードの長さを調節できる
・ステンレス製で清潔
安全性
・外側が熱くならない
・空焚き防止機能付き
デザイン性
・デザインがシンプルでカッコ良い
大容量のお湯が沸かせる
通常のサイズでは、0.6~1.0ℓくらいまでのものが多いかと思いますが、ツヴィリングの電気ケトルは1.5ℓと大容量です。
食材の湯通しや熱湯消毒にも使えますし、もちろんお茶やコーヒー用のお湯としても使用できます。
保温性が高い
二層構造となっているため、一度沸かしたお湯が長時間保温されるのも魅力のうちの一つです。
持ち手が持ちやすい
持ち手部分が長く、しっかりとした作りになっています。
そのため握りこぼしなどのリスクが低く、安定して持つことが可能です。
コードの長さを調節できる

ポットの置き場所裏を見ると、コードを巻きつけることができるようになっています。
最大70㎝まで伸ばせるため、自宅の置き場所に合わせて巻いたり伸ばしたりして使用すると、見た目もスッキリします!
ステンレス製で清潔
ステンレス製という事もあり、掃除もしやすく長持ちしやすいつくりとなっています。
値段は少し高めですが、長く持つことを考えると割安にも感じます。
外側が熱くならない
内側と外側で異なる素材を使用しているため、お湯を沸かしても外側は熱くなりません。
うっかりと誰かしら触っても熱くないため、火傷の心配をする必要もありません。
空焚き防止機能付き
お湯を入れずにスイッチを押すと、自動で空焚き防止としてスイッチが切れます。
誤ってスイッチを押しても火傷や火事の心配がないため、うっかりしていても安心して使うことができます。
デザインがシンプルでカッコ良い
デザインがシルバーで無駄な曲線がなくカッコ良いものとなっているのも魅力です。
シンプルで無駄のない作りなので、どんなキッチンにも合わせやすいものとなっています。
ツヴィリング電気ケトルを実際に使用した感想

初めてこれを目にした時、大容量でデザイン性が良いものがこれまで中々見つからなかったので夫と一目惚れで購入しました。
ツヴィリングの包丁も使用しているので一緒に購入。
使用感は一般的な電気ケトルと一緒で、水を入れてボタン一つでお湯が沸かせる点は変わりません。
保温性も抜群に良いです!一度にたくさん沸かせるので、料理の湯通しや熱湯消毒などでも大活躍しています。
沸騰までに時間がかかるのは難点ですが、他の機能面を考えれば問題ないレベルです。
金額は少し高めでした。定価が9,680円でセールを使って10%オフの8,700円代だったので、もう少し安いと良いなと正直思いました。
掃除も簡単にできます!口が大きいので手こずることなく楽です。
ただ大容量だけあって上限まで水を入れると結構な重さになります。
そのため、このお湯を使うときはバランスを崩さないように少し注意した方が良いかもしれません。
通常使用時、どこかから水漏れが起こったりする事もありませんでした。
初期不良だったり使い方を間違えていなければ、まず起きないです。
形も安定しているので、取っ手をどこかに引っ掛けるなどしない限り倒れる心配はほぼありません。
ちなみに、この電気ケトルの上位版として「電気ケトル プロ」というのも販売されています。(値段は1.7倍近くの定価16,280円です。)
こちらは温度設定が60℃・70℃・80℃・90℃・100℃できるほか、30分の完全保温機能がついています。
また、冷蔵庫に保管していたミルクを人肌40℃程度に熱むらなく温めることが可能となっています。
ツヴィリング電気ケトルの他の人の評判やレビュー
私以外で同じ電気ケトルを使用された方の評判やレビューです!
即沸くものではないですが、デザイン重視で購入したので満足です。
実際に見ると、思っていたより大きい!と思いましたが、一度で沢山お湯を沸かせるし良かったです。
何よりも見た目がシンプルでカッコいいのがお気に入りです。
内部はシームレスで、汚れも付きにくく、洗浄もしやすそうで◎ですね。
たっぷりお湯を沸かせるため、料理用の湯沸かしにも利用すれば安全に並行作業ができそうです。
家族が多いので大容量の電気ケトルを探していました。
だけどプラスチックのケトルは味が移って美味しくなさそうなので今回はステンレスで探しました。
見た目も邪魔しないデザインで、大きいのにスッキリしています。
蓋もパカっと大きく開くので中の水量メモリも見やすいです。
お湯が沸いてからもしっかり沸騰させるタイプなので、お湯の水質への安心感も高いと感じました。
ちょっと大きいかと思いましたが、お料理中の湯通しをする時など、このくらいあるとシッカリお湯がかけられるので便利でした。大大満足です。
息子夫妻が来た時に、哺乳瓶を温めたり、熱燗をしたりにも便利です。
ツヴィリング電気ケトルのメリット・デメリット
メリット
・大容量のお湯を沸かせる
・デザインがカッコ良い
・口が大きいため掃除が楽にできる
・外側は熱くならないため、触れても大丈夫
・内側のメモリが見やすい
デメリット
・マックス量入れると重いため使うとき注意
・沸騰まで時間かかる
・値段高め
ツヴィリング電気ケトルについてまとめ
ツヴィリングの電気ケトルを使用する事で、日常の家事を少し楽にしたり、キッチンでのテンションが上がるため、更に素敵な毎日を送ることが出来るようになります!
あなたの毎日をほんの少しよくするために、一緒に使ってみませんか?
・大容量電気ケトルで調理などの家事を楽に便利にしたい方
・デザインがカッコ良い電気ケトルでテンションを上げたい方
・ツヴィリングの電気ケトルの実際のレビューを知りたい方